着物を着る機会は突然やってきます。
どんなところにお願いしたらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで出張着付けをお願いする際に気をつけるポイントをご紹介します。
出張着付けの選び方①・着物を着付ける時間はどれくらい?
着付けにかかる時間です。
早ければいいというものでは無いですが、あまりに時間がかかりすぎては着付けをされている方も疲れてしまいます。
もちろん着る着物にもよるとは思いますが、概ねの時間を確認すると良いでしょう。

mas-maki art style-では30分を目安に着付けいたしております。
出張着付けの選び方②・着付けをする場所はどこ?
ご自宅や結婚式場などのイベント会場でも出張いたします。
着付けは様々なシチュエーションが想定されますのでお気軽にご相談くださいませ。
mas-maki art style-では宿泊先のホテルなどのご指定の場所への出張も承りますのでご好評いただいております。

ご自宅以外への出張着付けでもお気軽にお声がけください。
出張着付けの選び方③・早朝などの朝早い時間や複数人に対応しているか
結婚式への出席やパーティへのご参加などどうしても朝早い時間の着付けが必要になることもあるでしょう。
また、着付けがひとりではなく二人、三人、またはそれ以上の複数人になる機会も想定されます。
早朝の時間帯や着付けが複数人の場合でもできる範囲で対応いたします。

時間帯や人数も相談できます。安心してください。
出張着付けの選び方④・お手持ちの着物が活用できるのかなどの着物コーディネートの知識があるか
いざ着物を着るとなった時にすでに持っているお手持ちの着物をそのまま使用できるのか?
などの不安があるかと思います。
- お手持ちの着物がそのままつかえるのか
- 何か追加で準備したほうがいいのか
- 着物と帯の合わせ方を教えてほしい
などの疑問にお答えできるかどうかも選ぶ基準になってきます。

着物スタイリストとしてトータルコーディネートのアドバイスをいたします。
ご安心ください。
出張着付けの選び方⑤・着付けた後、着ていて苦しくないか
着付けは非常に繊細な作業になります。
せっかく着物を着たのに着ていて苦しいのではもったいないです。
素敵な和服姿で楽しい時間を過ごしていただきたい。
そんな気持ちで着付けをいたしております。
見た目は素敵に着こなしていても、苦しい着付けでせっかくのお着物がイヤな思い出になったら残念でありません。

お客様からはとても楽に過ごせましたとご好評いただいております。
出張着付けの選び方⑥・出張の範囲
mas-maki art style-では東京・神奈川を中心に出張着付けをいたしております。
交通費無料のエリア
交通費無料のエリア①・東急東横線の渋谷から菊名までのエリア
東急東横線の渋谷から菊名までのエリアは交通費無料で対応させていただいております。
詳しくは以下の駅になります。
- 渋谷
- 代官山
- 中目黒
- 祐天寺
- 学芸大学
- 都立大学
- 自由が丘
- 田園調布
- 多摩川
- 新丸子
- 武蔵小杉
- 元住吉
- 日吉
- 綱島
- 大倉山
- 菊名
交通費無料のエリア②・東急大井町線の大井町から溝の口のエリア
また、東急大井町線の大井町から溝の口エリアも交通費無料エリアですので以下をご確認くださいませ。
- 大井町
- 下神明
- 戸越公園
- 中延
- 荏原町
- 旗の台
- 北千束
- 大岡山
- 緑が丘
- 自由が丘
- 九品仏
- 尾山台
- 等々力
- 上野毛
- 二子玉川
- 二子新地
- 高津
- 溝の口
以上の地域は出張料金のみで交通費はサービスいたします。
その他の地域は往復の交通費が別途かかることがございます。まずはお気軽にお問い合わせください。

東横線・大井町線は特におすすめです。
東京・神奈川の方はお気軽にご相談ください。
出張着付けをお気軽に利用してお着物を楽しく着ていただきたい
せっかくのお着物ですから楽しい思い出にしていただきたいとこころから思っております。
着物を着ることで新しい自分に出会ってみてはいかがでしょうか。
▼詳しくは着物スタイリストmakiの着付けの価格をごらんください▼
